用語名
口蓋帆
こうがいはん
用語詳細
口蓋垂の後方の部分を口蓋帆(こうがいはん)という。口蓋帆が咽頭壁との間の隙間を塞ぐと肺から上がってきた呼気は口腔(口むろ)へ抜けるので口音となり、口蓋帆が垂れていると呼気は鼻腔(鼻むろ)を通る鼻音になる。
検索インデックス
こ
検索カテゴリー
音声
用語名
こうがいはん
用語詳細
口蓋垂の後方の部分を口蓋帆(こうがいはん)という。口蓋帆が咽頭壁との間の隙間を塞ぐと肺から上がってきた呼気は口腔(口むろ)へ抜けるので口音となり、口蓋帆が垂れていると呼気は鼻腔(鼻むろ)を通る鼻音になる。
検索インデックス
こ
検索カテゴリー
音声