ライフ
スタイルに
合わせて
受講

日本語教師養成講座

届出受理講座の420時間通信コースで

日本語教師の資格取得を目指す

文化庁届出受理番号 H31013013031

アークアカデミー
「420時間通信コース」では、
文化庁の基準を満たした講座で
実践力の高い日本語教師を育成します。

eラーニングと
3か月のスクーリングで
日本語教師の資格取得が可能!

こんな忙しい方におススメの
eラーニング!

一人ひとりに合った受講スケジュールをご提案します。
お気軽にご相談ください。

日本語教師養成講座とは?

国内外で日本語を教えるための資格取得を目指す講座です。
インバウンド強化、外国人労働者受入拡充の影響を受けて、
日本を訪れる外国人は増えており、日本語教育のニーズは年々高まっています。
また、日本企業の海外進出も加速し、
アジア圏を中心に日本語を学びたい方々の需要が高まっており、日本語教師が求められています。

こんな方へオススメの資格です!

\ここがすごい!/

アークアカデミー3つの特長!

日本全国、全業界での人手不足到来!
外国人労働者受入れ拡大と
日本語教育の重要性の高まり

日本語を学ぶ人の数はアジア圏を中心に増加を続けており、国内では約28万人、世界全体では約385万人にのぼります。留学や労働のために日本で暮らす外国人や、その家族の数も年々増えています。日本語教師の活躍の場も広がりを見せ、教育機関数は約18,000以上あります。
アークアカデミーの修了生たちも、国内外の様々な日本語学校や企業、大学などで活躍しています。

こんな忙しい方におススメの
eラーニング!

一人ひとりに合った受講スケジュールをご提案します。
お気軽にご相談ください。

アークアカデミー「420時間通信コース」

資格取得までの流れ

モデルスケジュール【最短プラン(例)】

#Point1

スクーリングは、平日クラス、土曜クラス、日曜クラスをご用意。従来の通学クラスに加えて、コロナ禍における対応措置として、オンラインクラスもご選択いただけるようにいたしました。ご自身のライフスタイルに合わせてお選びください。

#Point2

WEB講座は、在籍期間終了(2年間)まで何度でも復習や繰り返しの学習のために視聴できます。疑問点はWEBシステムから質問することができるので安心です。

コース概要

自宅・職場・電車やバスの中。いつでもどこでも学べるWEB講座に、実技・実習に重きを置いたスクーリングがついたコースです。
WEB講座で身につけた基礎知識に、スクーリングによる授業パフォーマンス指導が加わり、自信をもって日本語教師としてのスタートを切ることができます。

こんな忙しい方におススメの
eラーニング!

一人ひとりに合った受講スケジュールをご提案します。
お気軽にご相談ください。

アークアカデミー
日本語教師養成講座修了生の就職先

日本語教師の主な就職先

  • ・法務省告示日本語教育機関等の日本語教育機関
  • ・海外日本語教育機関(大学機関、民間日本語学校等)
  • ・企業日本語研修専門機関・スクール
  • ・国際交流基金(指導助手、専門家、日本語パートナーズ)
  • ・JICA青年海外協力隊
  • ・政府プロジェクト
  • ・EPA(インドネシア、フィリピン、ベトナム)
  • ・国際交流団体、公機関の在日外国人難民支援教室、就労定着支援事業

国内就職実績

アークアカデミー新宿校、ARC東京日本語学校、ARC大阪日本語学校、ARC京都日本語学校、赤門会日本語学校、IECC日本語学校、国書日本語学校、華国際アカデミー、王子国際語学院、ISIランゲージスクール、ユニタス日本語学校、東京早稲田外国語学校、東京ひのき外語学院、アン・ランゲージスクール、東京ギャラクシー日本語学校、江戸カルチャーセンター日本語学校、九段日本文化研究所日本語学院、イーストウエスト日本語学校、青山国際教育学院、与野学院日本語学校、外語ビジネス専門学校、京進ランゲージアカデミー、エリート日本語学校、東京ワールド日本語学校、東進ランゲージスクール、日尼・日比・日越経済連携協定(EPA)訪日後日本語研修事業

海外就職実績

ベトナム

YOKO日本語センター、サイゴンランゲージスクール、ハノイ工科大学、フンドン私立大学、ドンズー日本語学校、さくら日本語学校、ハノイ国家大学、ハノイ工科大学、日越経済連携協定(EPA)訪日前日本語研修事業

タイ

タイ早稲田日本語学校、パヤオ大学、さくら日本語学院

台湾

櫻花日語学園、平成日本語センター、徳川日本語学校

香港

パソナエデュケーション

中国

広州櫻花日本語学校、天津外国語大学付属外国語学校、大連交通大学、上海外国語大学付属外国語学校、南京信息工程大学日本語学部

韓国

時事日本語学院、パゴダ語学院

マレーシア

ICLS、マラヤ大学

メキシコ

日墨文化学院、グアダラハラ日墨文化交流学院

ロシア

日露青年交流センター

ミャンマー

GAKUBUN

カンボジア

プノンペン大学

ポーランド

ワルシャワ大学、コペルニクス大学

その他

JICA青年海外協力隊
シニア海外ボランティア
国際交流基金(日本語指導助手、日本語専門家)

スクーリングで実践的な就職サポートを実施

アークアカデミーでは日本語学校を併設している強みを活かし、「就職ガイダンス」という授業で実践的な就職サポートを行っています。

1. 学習者との交流会
実際に日本語を学んでいる学習者と交流し、コミュニケーションの取り方を学びます

2. 現役講師との交流会
日本語教師としての働き方の多様性を知る絶好の機会です

3. 就職セミナー
求人情報を取り扱う担当者から、国内、海外の生の就職事情を聞くことができます

※セミナー後の就職支援室での個別相談で一人ひとり希望、ニーズにあった就職サポート

よくあるご質問

日本語教師としての資格になりますか?

当校の「日本語教師養成講座420時間通信コース」は届出受理講座です。従って法務省告示校(留学ビザを持つ学生に日本語を教えるいわゆる日本語学校)をはじめさまざまな国内・海外の日本語教育機関で日本語を教えることができる資格として認められます。

※日本語教員の要件の一つとして、文化庁届出受理講座の修了と併せて学士の学位が必要です。詳細は文化庁Webページをご確認ください。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kyoiku/kyoin_kenshu/

海外からも受講はできますか?

基本的には可能ですが、日本語が表示できるパソコン環境であるかの確認をお願いします。また対応環境についても確認くださいますようお願いします。
ただし、単位認定試験は来校での受験が必要になります。

※視聴環境確認はこちら
https://yousei.arc-academy.net/420corresp/#view

申込方法を教えてください

アークアカデミーの受付窓口かオンラインでのお申し込みをお願いいたします。コース開講日・料金・お申し込み方法は、こちらをご確認ください。https://yousei.arc-academy.net/420corresp/#rates

教育訓練給付金の対象講座ですか?

「420時間通信コース」は一般教育訓練給付金(https://yousei.arc-academy.net/sougou/benefit/)の対象講座です。
受給資格の有無については事前にハローワークで「支給要件照会」ができますので、ご自身でご確認ください。
制度をご利用される場合、6か月または9か月での修了が要件となってまいります。詳細はお問い合わせください。

こんな忙しい方におススメの
eラーニング!

一人ひとりに合った受講スケジュールをご提案します。
お気軽にご相談ください。