日本語教師になるには
日本語教師の資格は現在ありませんが、習慣や文化なども含めた知識が必要なため、求人では以下のいずれかが条件となっていることがほとんどです。
- 日本語教育能力検定試験に合格
- 大学・大学院の日本語教育過程の修了
- 420時間の日本語教師養成講座の修了
※ 法務省告示校で働くためには、学士以上の資格が必要です。
アークアカデミーの420時間日本語教師養成講座
アークアカデミーの420時間日本語教師養成講座は、文法や発音などの知識だけでなく、日本語教育の専門機関としての実績を活かした実践的スキルの習得や、様々な学習者のニーズに対応するための「考える力」を伸ばす教育を重視しています。
日本語教師とは
言葉だけでなく、習慣や文化などの教育も必要です
日本語教育能力検定試験とは
難易度や合格率、おすすめの勉強法など
35年の実績と修了生1万3000人超
アークアカデミーが選ばれる理由
受講生の9割が
「満足」と答える
質の高い授業
「実践的なスキル」と
「考える力」を
養成するカリキュラム
検定試験合格への
近道
全世界で活躍する
修了生
コースのご案内
---文化庁届出受理講座---
アークアカデミーの日本語教師養成講座「420時間総合コース」と「420時間通信コース」は『「日本語教育機関の告示基準」(平成28年7月22日法務省入国管理局策定) 第1条第1項第13号二に規定する日本語教員の要件として適当と認められる研修について届出を受理された日本語教員養成研修実施機関・団体』 として認定されております。*文化庁HP掲載のリスト*
アークアカデミー日本語教師養成講座「420時間総合コース」と「420時間通信コース」の修了証は 法務省告示校(留学ビザを持つ学生に日本語を教える日本語学校)をはじめ さまざまな国内・海外の日本語教育機関で日本語を教えることができる資格と認められます。
資格取得後の就職までサポート
求人紹介も行っているから就職に強い!
アークアカデミーでは、業界に先駆けて職業紹介事業許可を取得(厚生労働省・職業紹介事業許可(13-ュ-301084))国内外から寄せられる求人情報は、毎年200件以上です。
また、国際日本語研修協会(IJEC)の求人サイトの事務局も運営しており、さらに豊富な業界情報提供サービスができます。
「アークアカデミー就職支援室」では、求人紹介のほか、個別相談、履歴書添削など一人ひとりに合ったサポート、各セミナーや研修などのイベントも多数開催しています。
お知らせ
-
2023/01/23
-
2023/01/23
-
2023/01/12
-
2023/01/06
コラム
-
2022/01/12
-
2021/08/27
-
2021/06/21
-
2021/06/16
トピックス
-
「第9回埼玉地区日本語教育機関合同採用説明会」2月6日(月)大宮ソニックシティで開催!
埼玉地区の日本語学校採用担当者によるブースを出展します。当日は学校の経営方針・学生情報(国籍学生数・学生のレベル等)・待遇・採用条件等を直接担当者から聞くことができます。
2023年01月23日 -
第17回 IJEC×日本語教師キャリア 日本語教師採用合同説明会
【日本語教師の就職・転職のオンラインイベント】日本語教師をめざすあなたをサポート!国内外の日本語学校との出会いの場を提供します。
2023年01月23日 -
タイ早稲田日本語学校の学校説明会のご案内<2023年1月20日開催>
タイ早稲田日本語学校の学校説明会(就職セミナー)を以下のとおり行います。タイでの就職をお考えの方、タイ早稲田日本語学校への就職に興味のある方はこの機会に是非ご参加ください。
2023年01月12日 -
【チリもつもれば】No.167 手ぶらで初授業
今年の授業初日は、成人の日の翌日、1月10日の火曜日だった。留学クラスは、担任が初日の授業を担当するのだが、私が担当している準備教育課程クラスは、初日でも最終日でも、基本的にはその曜日の担当教師が入ることになっている。
2023年01月12日