日本語教師になるには
2024年4月より日本語教師 国家資格「登録日本語教員」の制度がスタートしました。現在の「日本語教師」の求人の多くは、以下の3つの要件のうち、どれかひとつを満たすことが出願条件となっています。
- 日本語教育能力検定試験に合格
- 大学・大学院の日本語教育課程の修了
- 420時間の日本語教師養成講座の修了
※ 法務省告示校で働くためには、学士以上の資格が必要です。
今後は、法務省告示校など国が認可した教育機関で日本語を教えるには、「登録日本語教員」の資格取得が必要になります。
アークアカデミーの420時間日本語教師養成講座
アークアカデミーの420時間日本語教師養成講座は、日本語教師の国家資格化に伴い、文化庁によって審査が行われた「登録日本語教員の資格取得に係る経過措置」の対象講座として認められています。* 文化庁HP掲載のリスト
学士以上の学歴を有する方であれば、養成講座の修了と国家資格取得に必須の試験のうち「応用試験」に合格することで、登録日本語教員になることができます。
日本語教師とは
・言葉だけでなく、習慣や文化などの教育も必要です
・日本語教師 国家資格「登録日本語教員」になるには
日本語教員試験とは
・基礎試験と応用試験の内容
・日本語教員試験の効果的な学習方法
38年の実績と修了生1万3000人超
アークアカデミーが選ばれる理由
受講生の9割が
「満足」と答える
質の高い授業
「実践的なスキル」と
「考える力」を
養成するカリキュラム
教員試験合格への
近道
全世界で活躍する
修了生
コースのご案内
国家資格「登録日本語教員」も目指せます!
アークアカデミーの日本語教師養成講座「420時間総合コース」と「420時間通信コース」は、必須の教育内容50項目に対応した日本語教員養成課程等としての確認を受けており、「登録日本語教員の資格取得に係る経過措置」の対象講座として認められています。*文化庁HP掲載のリスト*
学士以上の学歴を有する方であれば、養成講座の各コースの修了と国家資格取得に必須の試験のうち「応用試験」に合格することで、登録日本語教員になることができます。
---文化庁届出受理講座---
アークアカデミーの日本語教師養成講座「420時間総合コース」と「420時間通信コース」は『「日本語教育機関の告示基準」(平成28年7月22日法務省入国管理局策定) 第1条第1項第13号二に規定する日本語教員の要件として適当と認められる研修について届出を受理された日本語教員養成研修実施機関・団体』 として認定されております。*文化庁HP掲載のリスト*
アークアカデミー日本語教師養成講座「420時間総合コース」と「420時間通信コース」の修了証は 法務省告示校(留学ビザを持つ学生に日本語を教える日本語学校)をはじめ さまざまな国内・海外の日本語教育機関で日本語を教えることができる資格と認められます。
資格取得後の就職までサポート
求人紹介も行っているから就職に強い!
アークアカデミーでは、業界に先駆けて職業紹介事業許可を取得(厚生労働省・職業紹介事業許可(13-ュ-301084))国内外から寄せられる求人情報は、毎年200件以上です。
また、国際日本語研修協会(IJEC)の求人サイトの事務局も運営しており、さらに豊富な業界情報提供サービスができます。
「アークアカデミー就職支援室」では、求人紹介のほか、個別相談、履歴書添削など一人ひとりに合ったサポート、各セミナーや研修などのイベントも多数開催しています。
お知らせ
-
2024/10/01
-
2024/09/13
-
2024/09/13
-
2024/08/26
コラム
-
2024/07/12
-
2022/01/12
-
2021/08/27
-
2021/06/21
トピックス
-
2024年度後期 昭和女子大学ボランティアチューター募集
会話、レポート、論文チェック等の日本語支援を通じて、昭和女子大学に在籍する留学生の自習支援を促すサポートをするものです。養成講座で学んだことを実践で生かす大変良い機会となります。ぜひご応募ください。
2024年10月01日 -
【チリもつもれば】No.187 雨ニモマケズ
その日は雨だった。ジョギング並みのスピードとも言われた台風10号に日本中が翻弄される中、東京も大雨となり、私自身、ザーザーという擬音がぴったりの大雨の中をある場所に向かっていた。
2024年09月17日 -
タイ早稲田日本語学校 オンライン学校説明会のご案内<2024年9月29日開催>
タイ早稲田日本語学校の学校説明会(就職セミナー)を行います。タイでの就職をお考えの方、タイ早稲田日本語学校への就職に興味のある方はこの機会に是非ご参加ください。
2024年09月13日 -
なぜ、子どもは らくらくと外国語がしゃべれるようになるの?~子どもから学ぶ言語習得の秘訣~
【多文化共生・国際理解講演会】子どもたちはどのように「ことば」を覚えているのでしょうか。本講座では、『認知言語学』の観点から言語を習得する仕組みについてお話しします。
2024年09月13日