日本語教育能力検定試験「マンボウ」問題

検索カテゴリー

総合問題

登録日

2004年06月10日

問題

(1) クラスの外国人学習者から「日本人の発音では『がくせい』の「く」や『しつもん』の「し」の音はきちんと発音していないように聞こえるのだが」という質問を受けた。この疑問に対する教師の説明として、最も適切なものを選べ。

  1. 日本人でも人により言い方にいろいろな癖があるのが普通です。『が-k-せい』や『sh-つもん』のように発音するのがその人の癖だと思うので、気にしないほうがいいですね。
  2. 日本にも方言というものがあります。地方地方によって、言葉や発音が違うのです。たしかに『が-k-せい』や『sh-つもん』のような言い方をする地方もありますが、東京の言葉ではそんなことはないので、気にしないほうがいいですね。
  3. [k]や[s]や[t]のような音の後では、イやウの音は出さないのが普通の言い方ですから、きちんとした「く」や「し」の音に聞こえないのです。
  4. [k]や[s]や[t]のような音の間にあるイやウの音は出さないのが普通の言い方ですから、きちんとした「く」や「し」の音に聞こえないのです。
     

(2) 【 】内に示した観点から見て、他と性質の最も異なるものを、ひとつ選べ。
①【「たら」の用法】

  1. 明日、雨が降ったらハイキングは中止です。
  2. 6時になったら見たい番組が始まるから、その前に宿題を済ませよう。
  3. お金持ちになったら絶対にオーストラリアに住みたい。
  4. 大学に合格したら家を出て一人暮らしをするのが夢だ。
     

②【「らしい」の用法】

  1. 大雪で電車が止まっているらしい。
  2. 彼ほど日本人らしい人間はいない。
  3. 明日からここで工事が始まるらしい。
  4. 今度の試験はとても難しいらしい。

解答

(1) 4
(2) ①-2 、 ②-2

問題解説

(1)母音の無声化の問題。無声子音の間の[i]、[w]の母音は無声化する。
(2) ① 「たら」の用法で、2 だけが予定行動。他は仮定の用法。
    ② 「らしい」の用法で、2 だけが「~として適当だ」という意味を表している。他は推量。

アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間総合コース アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間通信コース

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座

カテゴリー別

前の問題 次の問題