日本語教育能力検定試験「マンボウ」問題

検索カテゴリー

音声・音韻体系

登録日

2013年07月02日

問題

次の文章を読み,下の問いに答えよ。

【最小対立】

 「秋」/aki/と「息」/iki/というペアは,/-ki/の部分は同じで,最初の音素/a/と/i/だけの違いが意味の違いを引き起こしている。このようなペアを最小対立(ミニマル・ペア)という。 (ア) もこのような例の一つである。最小対立は,さらに音素の弁別的特徴の違いにまで細分化して捉えることもできる。たとえば, (イ) の対立は「破裂音:摩擦音」の違いとして説明することができる。また,最小対立には,子音・母音レベルの音素対立によるもののほかに, (ウ) のようなモーラ音素の有無によるものもある。

問1)

文章中の (ア) に入れるのに最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。

  1. 「経済(けいざい)」と「警察(けいさつ)」
  2. 「勢力(せいりょく)」と「精力(せいりょく)」
  3. 「赤(あか)」と「青(あお)」
  4. 「城(しろ)」と「始祖(しそ)」ラ行音とサ行音の子音のみの違い。

問2)

文章中の (イ) に入れるのに最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。

1. /t/と/d/     2. /z/と/dz/     3. /b/と/β/     4. /m/と/ n/ 

問3)

文章中の (ウ) に入れるのに最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。

  1. 「せっけん(石鹸)」と「せけん(せけん)」
  2. 「らいこう(来校)」と「だいこう(代講)」
  3. 「なみ(波)」と「なみ(並)」 
  4. 「けんか(喧嘩)」と「けっか(結果)」

 

解答

問1) 4
問2) 3
問3) 1

問題解説

問1)

4 ラ行音とサ行音の子音のみの違い。
他は違いが1か所にとどまらない。

問2)

3 有声両唇音の破裂音と摩擦音の対立。
1 有声無声の対立。2 破裂音と破擦音。4 調音点の違い。

問3)

2 調音法の違い。3 アクセント(尾高型と平板型)。4 撥音と促音の対立(有無の対立ではない)。

 

アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間総合コース アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間通信コース

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座

カテゴリー別

前の問題 次の問題