日本語教育能力検定試験「マンボウ」問題

検索カテゴリー

文法体系

登録日

2015年12月08日

問題

*この問題は2007年に掲載した問題の再掲載となります。申し訳ありませんが、ご了承ください。

次のそれぞれについて、【 】内の観点から見て、他と最も性質の異なるものを選べ。

 

問1) 【受け身文の種類】

  1. ポチはみんなに愛された。
  2. 子どもが犬に助けられた。
  3. 見知らぬ人に話しかけられた。
  4. 父は母に玄関の鍵をかけられた。
  5. 係りの人からメッセージを渡された。
     

問2) 【連体修飾節の主語】

  1. 火災が起きる危険
  2. パンが焼けるにおい
  3. 田中さんが書いた論文
  4. 一般市民が死傷する事件
  5. 彼女が離婚したという話

解答

問1) 4
問2) 5

問題解説

問1) 4. は間接受身文で,受動文の主語の「父」が能動文の格成分として含まれない。
問2) ガとノが交替可能かどうかで,5. のみが不可。「という」があるときは,ノに交替できない。

アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間総合コース アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間通信コース

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座

カテゴリー別

前の問題 次の問題