【アーク受講生に聞く!実は迷った養成講座選び】 | 日本語教師養成講座のアークアカデミー
    TOP » コラム » 【アーク受講生に聞く!実は迷った養成講座選び】

【アーク受講生に聞く!実は迷った養成講座選び】

2020/01/06

一番親身にしてくれると感じたのがアークアカデミーでした。

【今、”日本語教師”が世界から注目されています】

入管法改正や2020年の東京オリンピック開催の影響を受けて、再び日本は世界から注目を浴びています。
そんな昨今、話題の職業が”日本語教師”です。
日本語を学ぶ人の数はアジア圏を中心に増加を続けており、世界全体では約386万人にのぼります。留学や労働のために日本で暮らす外国人や、その家族の数も年々増えています。日本語教師の活躍の場も広がりを見せ、教育機関数は約18,000以上あります。

私は、学生時代にたまたま留学生の友人が多かったこともあって、「日本語を教えて」と言われることがよくありました。その頃から日本語教師に興味は持っていたものの、就職の際には接客サービスの会社に入りました。人と接することが好きだった私にとって接客業は充実したお仕事でしたが、徐々に日本語教師への憧れが大きくなり、ついに転職を決意するまでになりました。
ただ、日本語教師になるにはやはり資格がなければいけません。私は完全にゼロからのスタートでしたので、一からしっかり学べる機会が欲しいと思い、日本語教師養成講座を受けることにしました。
日本語教師養成講座と一言で言っても、調べてみるとたくさんありました!
いくつか授業見学に行き、最終的にアークアカデミーに決定したのですが、今回は私の経験に基づき、養成講座選びで大切にしたポイントを含めて体験談をまとめました。これから日本語教師を目指す皆様のお役に少しでも立てますと幸いです。

アークアカデミーの資料請求・授業見学予約はこちら

【まずは授業見学に行ってみました】

百聞は一見にしかずです!

①申し込む前に授業の見学に行くのがおすすめ!

まず驚いたんですが、日本語教師の講座はとても高いです。60万円くらいします。また、学校もたくさんあるので、何も考えずに申し込むと後悔するかもしれません。まず、実際に見学に行くことがおすすめです。私も何校か回りましたが、今回はアークアカデミーを見学した時の話を軸に進めていきます。
★ポイント ★まずは見学に行ってみよう。

② 訪問予約をしました!

予約当日、アークアカデミーのホームページに載っている「アクセスマップ」を見ながら向かいます。JR新宿駅西口から出て、地下直通で行けるのは嬉しい。
当日は雨だったのですが、濡れずに済みました。校舎が入っているビルの場所も、地下通路の看板を見ながら進んだら迷わなかったです。
アークアカデミーは全面がガラス張りで新しい感じのオフィスで、ドアに大きく「ARC日本語教師養成講座」の文字が書いてありました。外から中を見ると、青を基調とした事務室でスタッフの方が作業をしているのが見えました。どきどき。扉を開けると、入ってすぐに受付があって、「こんにちは」とお姉さんが声をかけてくれたので安心したのを覚えています。接客は愛想がよく、待たされることもなくてスムーズでした。
★ポイント ★駅からの行きやすさや施設の雰囲気、スタッフの接客態度をチェックしよう。

③ 他と比較して調べてみてわかったこと

他校だと、1クラス30人入るとか、新入生が60人いるとか聞いたけれど・・・アークは総合コースなら一学期の定員が20人だから、1度に通える人数はかなり少ないです。私が授業見学した時も生徒さんは19名でした。そのせいか、先生やスタッフの方と生徒さんの距離が近くて、気軽に質問できる雰囲気だったのを覚えています。引っ込み思案で手を挙げて発言をするのが恥ずかしかった私ですが、この空気感であればわからないところを質問しやすいと思いました。アークアカデミーはホームページから授業見学の予約ができるので、気になる方は一度見に行くのがおすすめです。
★ポイント ★自分のモチベーションを保つ為にも、授業の雰囲気を事前に確認しよう。

 

でも正直、総合コースの通いやすさは微妙だと思いました。授業が平日週5日で午前中だと、毎日早起きできるか心配で。接客業の名残で体内時計が狂っていたので、余計に不安でした。だけど、アークアカデミーは6ヵ月頑張れば修了できると聞いて、当時かなり悩みました。他の学校だと、自分のペースで進む分、1年~3年かかることもあるって言っていたので。当時前の職場を退職していたので、あまり時間をかけたくなかったんです。
※補足:前までは総合コース・通信コースどちらも平日の午前授業のみだったんですが、最近通信コースの方で実習が土/日OKになったみたいなので、通いやすさは増したと思います。通信コースの場合は、WEB講座+実習スクーリングのセットなのですが、こちらも総合コースと同様に最短6か月頑張れば修了できるので、とっても便利です!もっと前からあれば通いたかった人も少なくないのでは・・・。私の時はまだ以前のコース設定だったのでうらやましいです(笑)
★ポイント ★(1)どの時期から始めていつまでに修了したいのか、(2)通学をメインにするのかWEB講座をメインにするのか、等自分の希望の優先順位を決めておこう。

 

また、アークアカデミーと他校を比較して一番驚いたのが就職支援の充実度です。カリキュラムの中に就職支援の時間が設けられている講座はアークアカデミー以外ほとんどありませんでした。日本語教師養成講座では、「資格の取得までをサポートします」というところが多かったのですが、アークアカデミーには「就職支援室」なるものがあり、就職までしっかりとサポートしてくれます。日本語教師の就職先もたくさん持っていて、希望者には求人紹介、履歴書添削、個別相談までしてくれるんです。国内だけでなく海外の就職先ももちろんあって、その数は年間600以上になるそうです。資格を取った後に日本語教師として活躍したい方には、とてもうれしい環境です。私も、このサポート体制がかなり大きな決め手になりました。
★ポイント ★養成講座修了後の就職までサポートしてくれるか確認しよう!

【今、私はアークアカデミーで学んでいます】

資格を取った後に、日本語教師として活躍したい人はここがおすすめです!

④ 私はアークアカデミーをおすすめします!

Q. アークアカデミーの気に入ったところは?
A. 私は資格を取った後は日本語教師として活躍したかったので、就職サポート体制が充実しているアークアカデミーを選びました。希望すれば、就職支援室のスタッフの方と1対1で相談ができるのも魅力的でした。実際に、応募する履歴書の添削をしてくれたり、面接の時に気を付けるポイントを私に合わせて教えてくれるんです。
また、就職支援室の方だけでなく、スタッフの方が優しいところがいいなと思います。受付の方、先生方皆さんが温かく声をかけ接してくれるアークアカデミーの素朴な雰囲気に惹かれました。

 

Q. 実際に通ってみてどうですか?
A. 通い始めて3か月経ちましたが、最初の印象は間違ってなかったなと思います。
スタッフは講師の方々から就職支援室の方々、受付の皆さんまでクラス全員の名前を覚えてくれていて、毎朝声をかけてくれます。毎日顔を合わせるクラスメイトとも意気投合し、授業終わりに懇親会と称して一緒にランチを食べに行ったりもしています。上は70代から下は20代まで、まるで大家族のような雰囲気で過ごせるのが本当に楽しいです。毎日の課題はとても大変ですが、教案を作って模擬授業をすることにも慣れてきました。着実にステップアップしていると感じます。

 

Q. よかったと思うサービスは?
A. アークアカデミーは日本語学校が併設されているので、そこへ通う留学生との交流があるのが嬉しいです。お昼を食べながら行う留学生とのフリートーキングや、文化紹介活動、留学校の授業見学などが充実しています。留学生と触れ合うことで、将来日本語教師として働くイメージもついてきたなと思います。先のことを考えると時々不安になりますが、クラスに担任の先生がいらっしゃるので、個別に相談ができて助かっています。1人1人に十分な時間をかけてくれるので、そこがいいなと思います。

➄最後に

とはいえ養成講座はたくさんあるので、まずは気軽に資料請求から始めるのがおすすめです!自宅から通いやすい場所、というだけでもたくさんあります。一口に養成講座といっても、一見同じようで、授業の組み方や課題、クラスの人数、雰囲気、就職サポートなど様々です。資料請求して「悪くないな~」と思ったら、授業見学をしてみると、イメージがつかめるはずです!