日本語教育能力検定試験「マンボウ」問題
検索カテゴリー
文法体系
登録日
2009年07月28日
問題
「結果の状態」を表す「~ています」を導入する際に、最も適当な対話を選べ。
| 1. | A: | Cさんは、どこにいますか。 |
| B: | あそこで新聞を読んでいますよ。 | |
| A: | ああ、いました。どうもありがとう。 | |
| 2. | A: | 毎日、嫌なニュースが多いですね。 |
| B: | ええ、毎日世界中でたくさんの人が死んでいますからね。 | |
| A: | 明るいニュースが欲しいですね。 | |
| 3. | A: | Bさんは、独身ですか。 |
| B: | いいえ、結婚しています。どうしてですか。 | |
| A: | 今度、独身の人のパーティがあるんですが、それじゃ、だめですね。 | |
| 4. | A: | (電話で)今、何しているの? |
| B: | ご飯を作っているの。 | |
| A: | そう、近くに来たんだけれど、ちょと出てこない? | |
| B: | ごめん、今は無理。また今度ね。 |
解答
3
問題解説
1と4は「動作の継続」、2は「繰り返し」の用法である。