日本語教育能力検定試験「マンボウ」問題

検索カテゴリー

総合問題

登録日

2004年09月02日

問題

(1) 「情は人のためならず」という諺の意味として正しいものを選べ。

  1. 人を甘やかしてしまうのは、長い目で見ればその人のためにはならない。だから人に情を安易にかけるべきではない。
  2. 情を人にかけることは、巡り巡って最終的には自分によい報いとしてかえってくるものだ。 
  3. 人に情をかける場合は、そこに至った経緯や状況を考えて、その人のためになるのかどうかをよく吟味しなければならない。
  4. 道徳的な立場からいえば「義理」と「人情」という二つの立場があり「義理」のほうが「人情」よりその価値が高い。
     

(2) 【 】内に示した観点から見て、他と性質の最も異なるものを、ひとつ選べ。
① 【「~ています」の用法】

  1. あんなところにビスケットが落ちています。
  2. 父は3年前に亡くなっています。
  3. 彼は今、出張でアメリカに行っています。
  4. アフリカでは今もたくさんの人々が内戦で苦しんでいます。 

② 【「~ておく」の用法】

  1. 今度の試験はとても難しいので、よく復習をしておいてください。
  2. 楽しみにしていたヨーロッパ旅行はかなり長いので、歯医者に行っておこう。
  3. この部屋はそのまま使うので、灰皿はしまわないで出しておいてください。
  4. 料理の材料は、作り始める前に用意しておくものだ。

解答

(1) 2
(2) ① 4  ② 3

問題解説

(1) 特になし
(2) ① 4 だけが継続(あるいは繰り返し)、他は結果の状態。
    ② 3 だけが「状態保持」、他は準備行為。

アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間総合コース アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間通信コース

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座

カテゴリー別

前の問題 次の問題