日本語教育能力検定試験「マンボウ」問題

検索カテゴリー

異文化接触

登録日

2004年12月02日

問題

次の文章を読んで、( ① )~( ④ )に入る適当なものをそれぞれ選べ。

 文化は伝承されるものであり、人間は幼いときから、自らを取り巻く社会の規範を学びとっていく。それぞれの集団にはその集団なりの文化があり、人はその文化を学びとることで、その文化の成員になっていく。
 特定の文化環境に生まれ育ち、そこで文化を学習して適応することを( ① )という。
( ② )とは、ある程度の( ① )を経た人が、他の文化集団やその成員と持つ相互作用とされる。その際、相手となる文化の特徴を自己の内部に取り込むことを( ③ )という。この場合、表面的に行動面などを取り入れることは容易かもしれないが、内面的にその文化の人々と同じように感じることは難しい。
 これに対して、( ② )により文化的特質や文化様式が変化することを( ④ )と呼ばれる。( ④ )とは「異なる文化を持った集団が、継続的に直接的に接触し、その結果、双方あるいはいずれかの集団の文化的パターンが変化するような結果が生じる現象」のことであり、この( ④ )の決め手となるのは新情報である。旧情報である自文化の中に新情報である新たな外部の文化が加わることで、文化情報全体の組み換えが生じてくるのである。たとえば、冷蔵庫や洗濯機といった電気製品が家庭の中に普及し、従来の日常生活のパターンが変化したことなども( ④ )とされる。
 

a.文化変容  b.文化化  c.同化  d.異文化接触  e.文明開化

解答

① b  ② d  ③ c  ④ a

問題解説

「文化変容」はacculturation,「文化化」はenculturation,「同化」はassimilation,「異文化接触」はculture contact のそれぞれの訳語である。

アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間総合コース アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間通信コース

アークアカデミー 日本語教員試験 対策講座

カテゴリー別

次の問題