日本語教育能力検定試験「マンボウ」問題

検索カテゴリー

日本語教育の歴史と現状

登録日

2005年06月09日

問題

次の文章は「日本語能力試験」についての記述である。読んで、問に答えよ。

 日本語能力試験は海外における日本語学習者の増加に伴い、日本語能力を客観的に測定・認定してほしいという要望に応える形で(1)から実施された。
 その目的は日本国内および海外において(2)を対象として日本語の能力を測定し、認定することである。実施機関は日本国内では(3)が行い、海外においては国際交流基金が主催している。
 試験日は例年12月の第1日曜日であり、日本国内では19都道府県で、海外においては38の国と地域、89の都市で実施されている。
 試験内容は、1級から4級に分かれており、各級とも「文字・語彙」「聴解」「読解・文法」の3科目、400点満点でテストが行われ、合格基準は1級が(4)以上の得点、2級~4級は(5)以上の得点を取れば各級の認定書が交付される。

問 文章中(1)~(5)に入る適当なものを選べ。

(1) 1.1964年  2.1974年  3.1984年  4.1994年

(2) 1.日本語を学習している者
   2.日本語を母語としない者
   3.日本の大学への入学を希望する者
   4.16歳以上の日本語学習者

(3) 1.国際協力事業団
   2.日本国際教育協会
   3.日本語教育振興協会
   4.日本語教育学会

(4) 1.60%  2.70%  3.80%  4.85%

(5) 1.50%  2.60%  3.70%  4.80%

解答

問(1)3 (2)2 (3)2 (4)2 (5)2

問題解説

※2009年までの「旧日本語能力試験」に関する記述になりますので、お気を付けください。
2010年以降実施されている現行の「日本語能力試験」については、
下記のホームページで概要を確認することをお勧めします。
http://www.jlpt.jp/about/comparison.html

アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間総合コース アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間通信コース

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座

カテゴリー別

前の問題 次の問題