日本語教育能力検定試験「マンボウ」問題
検索カテゴリー
総合問題
登録日
2005年09月08日
問題
次のそれぞれの問に答えよ。
問1) | 人間の長期記憶へ情報を転送するための「精緻化リハーサル」に相当するものはどれか。
|
問2) | 授業において、学習者の知的好奇心を利用することは、有用な方法である。そのような授業方法に発見学習がある。これについて最も適当なものを選べ。
|
問3) | ある言語で、例えば「依頼」をする場合、その言語の社会文化的規範の制約を受ける。しかし、この規範は、文法的な規範とは異なり必ずしも明確に記述されていないので、第二言語での習得が難しい。学習者が、母文化での規範を、第二言語使用に当てはめてしまうことを何というか。
|
解答
問1) 1
問2) 3
問3) 2
問題解説
問1) | 1は、長期記憶へ転送するためにチャンキングを行っている。他は、無転送リハーサル(維持リハーサル)である。 |
問2) | 発見学習では、学習者が知識の形成される過程を発見的に体得することが目標となる。発見する喜びで、内発的動機が高まるだけでなく、発見の技術の習得や、学習内容の保持などの利点がある。 |
問3) | 「転移」にはいくつかのレベルがあるが、母文化の規範を当てはめた場合は、「語用論的転移」といわれる。 |