日本語教育能力検定試験「マンボウ」問題

検索カテゴリー

文法体系

登録日

2014年04月08日

問題

*この問題は2006年に掲載した問題の再掲載となります。申し訳ありませんが、ご了承ください。

次のそれぞれについて、【 】内に示した観点から見て、他と性質の最も異なるものを選べ。

(1) 【「を」の意味】
1. 川渡る。
2. 山越す。
3. 大空飛ぶ。
4. 道横切る。
5. 東京離れる。


(2)  【「ものだ」の意味】
1. 親の忠告は聞くものだ
2. 困ったときは助け合うものだ
3. あのチームは見事に優勝したものだ
4. 試験のときぐらいは勉強をするものだ
5. そんなときは何も聞かずにいてあげるものだ


(3)  【受身文の種類】
1. 子どもが犬に助けられた
2. 父は母に玄関の鍵をかけられた
3. 純一は先輩に花子を紹介された
4. 知事によってテープがカットされた
5. 太郎は彼女に婚約指輪をつき返された

解答

(1) 5
(2) 3
(3) 2

問題解説

(1) 5. 以外は動作の経由する場所を示す。5. は移動動作に応じて、動作の出発点、分離点を表す。
(2) 3. 以外は当為、なすべきことを表す。3. は、感動、詠嘆の気持ちを表す。
(3) 2. だけが間接受身文。対応する能動文には「父」が出てこない。

アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間総合コース アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間通信コース

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座

カテゴリー別

前の問題 次の問題