日本語教育能力検定試験「マンボウ」問題

検索カテゴリー

文法体系

登録日

2014年04月22日

問題

*この問題は2006年に掲載した問題の再掲載となります。申し訳ありませんが、ご了承ください。

次のそれぞれについて、【 】内に示した観点から見て、他と最も性質の異なるものを選べ。

問1) 【「~きな」で終わる連体修飾語】

  1. 前向きな態度  
  2. すてきなガイド  
  3. 物好きないとこ
  4. のんきな
  5. きな


問2) 【「と」の用法】

  1. 春になる、たくさんの人が花見に出かけます。
  2. このボタンを押す、おつりが出ます。
  3. 布団に横になる、すぐ寝てしまいました。
  4. 零下以下に冷やす、氷になります。
  5. この商品は季節が変わる、売り上げが落ちます。

 

問3) 【「さえ」の用法】

  1. 田中さんは家の修繕費がかさんで、とうとう自分の退職金さえ使ってしまった。
  2. タバコの火さえ消していれば、こんな大きな山火事にならなかったのに。
  3. 校外学習のきょうは、常習犯の山田さえ遅刻せずにやってきた。
  4. 父母たちは子どもの帰りを心配して、真冬の海岸へさえ見回りに出かけた。
  5. 実技試験に失敗した一郎は、恋人の牧子にさえ電話をかけられなかった。

解答

問1) 5
問2) 3
問3) 2

問題解説

問1) 5. 以外はナ形容詞。5はイ形容詞(または連体詞)。
問2) 3. は「~するや否や~」。他は前件が成立すれば必ず後件が成立する。
問3) 2. は「~さえ~ば」の形で後件が成立するために必要な条件を排他的に取り上げる。他は同類の中から極端なものを強調する。

アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間総合コース アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間通信コース

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座

カテゴリー別

前の問題 次の問題