日本語教育能力検定試験「マンボウ」問題

検索カテゴリー

総合問題

登録日

2014年05月06日

問題

*この問題は2006年に掲載した問題の再掲載となります。申し訳ありませんが、ご了承ください。

(1)クラスの外国人学習者から「『あのレストランは高くておいしいです』という文は変だと日本人から言われたが、どうしてか」という質問を受けた。この質問に対する教師の説明として最も適切なものを選べ。

  1. おかしいですね。イ形容詞をつなぐ形は「~くて」でつないでありますから、この文は正しい日本語ですよ。変だと思った日本人のほうが変ですから、気にしなくていいですよ。
  2. イ形容詞を「~くて」でつなぐと、「あの料理は高くて注文できません」のように前の部分が後の部分の理由になるのが日本語の自然な使い方です。ですから、この文は変なんですね。
  3. 形容詞を二つ並べる用法は「列挙」といわれる用法で、いいものはいいものと、悪いものは悪いものとつなぐのが日本語の自然な使い方です。ですから『あのレストランは安くておいしいです』なら自然な日本語ですね。
  4. 形容詞には「重い」のように客観的な性質を表す属性形容詞と、「うれしい」のように主観的な感覚を表す感情形容詞があります。「高い」は属性形容詞、「おいしい」は感情形容詞です。二つの違う種類の形容詞をつなげることは日本語ではできません。だから変なんですね。
     

(2) 【 】内に示した観点から見て、他と性質の最も異なるものを、ひとつ選べ。

①【ダイクシス】

  1. これ、それ、あれ
  2. 私、あなた
  3. する・される
  4. ~ていく・~てくる

 

②【「~ハ~ガ~」構文の種類】

  1. この家は玄関の造作が立派だ。
  2. タイは一年中気温が高い。
  3. チャイコフスキーはバレエ交響曲が特に優れている。
  4. この教科書はJICAが出版した。

解答

(1) 3
(2)①-3 ②-4

問題解説

(2)
① 「ダイクシス」とは発話の場にいなければ十分な理解ができない性質、特徴である。「直示」と訳される。「代名詞」や「コソア」は典型的なダイクシスである。3 「する・される」は能動・受動の違いでヴォイスといわれる文法領域である。
② 4 が「JICAがこの教科書を出版した」という文の「この教科書」の部分を主題化したもの。他は「AのBがC」という構文の「A」の部分を主題化した文である。

アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間総合コース アークアカデミー 日本語教師養成講座 420時間通信コース

アークアカデミー 日本語教員試験 対策講座

カテゴリー別

前の問題 次の問題