用語名

表象動作/エンブレム

ひょうしょうどうさ/えんぶれむ

用語詳細

特定の意味を表す決まった動作。文化によって、動作と意味の結びつきが異なるので注意が必要である。
例えば、日本では指でつくった輪が「お金」を意味し、子供の頭をなでるのは「いい子」であることを意味するが、同じ動作がまったく意味をなさなかったり、異なった意味になったりする文化がある。

検索インデックス


検索カテゴリー

異文化コミュニケーションと社会

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座