用語名

文化リテラシー(cultural literacy)

ぶんかりてらしー

用語詳細

リテラシーとは、本来字が読める力という意味であったが現在ではさらに広く「読み取りの力」と捉え、対象を理解し扱える知識・能力という意味でも用いられる。文化リテラシーは、「文化というものを理解し扱う力」として、「文化リテラシー・多文化リテラシー」
の両方を表すものとして用いられる場合もあるが、狭義の文化リテラシーは、多文化リテラシーに相対する概念として用いられる。文化リテラシーという言葉を作ったアメリカのハーシュ(1987)は、ヨーロッパからの文化的遺産を継承するために、アメリカ国民が
必要とするものという視点から、文化リテラシーを説明した。これに対し多文化リテラシーとは、すべての文化を、その違いも含めて理解し、さらには適応する力を表す。

検索インデックス


検索カテゴリー

異文化コミュニケーションと社会

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座