用語名 母音連続 ぼいんれんぞく 用語詳細 古代語には「わがいも[wagaimo]」を[wagimo]などとし、同一単語内で母音が連続することを避けた傾向があった。中世の頃からは「オ」段の長音が増加したので、母音の連続が増加した。 検索インデックス ほ 検索カテゴリー 日本語史と方言