用語名

ポーズ/休止

ぽーず/きゅうし

用語詳細

文中で何も言わない時間、間(ま)のこと。どこにポーズを置くかで、統語関係が明確になることがある。例えば、「公園で怪我した猫を抱いてやった」において、「公園で」の後にポーズを置くと、「公園」は「抱いてやった」場所を指し、「猫を」の後にのみポーズを置くと、「公園で」は「怪我した」を修飾する意味が強くなる。

検索インデックス


検索カテゴリー

音声

アークアカデミー 日本語教員試験 対策講座