用語名 連用形 れんようけい 用語詳細 連用形とは、「マス」や「タイ」に接続する形である。ラ行五段活用動詞の一部に、連用形の形をとる際に法則から外れるものがあるため、注意を要する。「いらっしゃる」「おっしゃる」「くださる」「なさる」は、「いらっしゃい(マス)」「おっしゃい(マス)」「ください(マス)」「なさい(マス)」となるように音便変化が見られる。命令形も同じである。 検索インデックス れ 検索カテゴリー 文法