用語名

送り仮名

おくりがな

用語詳細

漢字を用いて主に日本語の活用語(動詞・形容詞・形容動詞)を書き表す場合に、語形を確定するために漢字の後に添える仮名のこと。活用しない(語形変化のない)中国語にはない現象である。もともと漢文の訓読から発生したものであり便宜的なものであったが、書く立場から通則が求められるようになった。昭和34 年の内閣告示を経て、現在は昭和48 年内閣告示「送り仮名の付け方」でその規則が定められている。

検索インデックス


検索カテゴリー

文字表記

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座