用語名

言語計画(language planning)

げんごけいかく

用語詳細

一国家として、或いは一共同体として標準語或いは共通の言語の選択や実施に関わることをいう。複数の言語が話されている社会で、
①どんな言語を選択するか(席次計画)   席次計画で国家の言語が定められた場合に公用語または国語と呼ぶ。  
②選択した言語の発音、文法、語彙などを法的に文章化して制定し(実態計画)
③成文化した言語を普及させる計画を作成し実行する(普及計画)
というような三つのステップで行われる。1960 年代に130 余種の土着の言語が用いられていたタンザニアでスワヒリ語を標準語とした言語計画は成功を収めた例だが、世界中ですべてうまくいっているというわけではない。

検索インデックス


検索カテゴリー

言語と社会の関係

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座