用語名

新来外国人(ニューカマー)

しんらいがいこくじん

用語詳細

1980 年代以降に急増し、定住した外国人のことである。特に、1990 年6月に施行された出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正以来急増した南米からの日系人を指す場合もある。その目的の多くは、日本で単純労働に従事し、本国にいる家族に送金することにある。インドシナ難民中国からの帰国孤児などもニューカマーと言われる。
しかし、日本は原則として単純労働に対しては就労ビザを発給しない方針を採っているため、観光ビザで来日し、ビザの期限が切れても滞在を続けた者は、不法滞在者として強制送還される。最近では自発的に出入国管理事務所に出頭し、法的に問題のない滞在資格を要求するニューカマーも少なくない。
なお、ニューカマーに対して、かつては「在日外国人」の代表のように見なされていた、日本の植民地支配と第二次世界大戦を契機に日本に定住するようになった在日韓国・朝鮮人や中国人を「オールドカマー」と呼ぶようになった。おおむね在留資格は特別永住者で,居住地域としては大阪府,東京都,兵庫県が多い。オールドカマーは,日本人との婚姻や帰化によって年々減少して,2016年末で約33万人になった。

検索インデックス


検索カテゴリー

異文化接触

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座