用語名
調音
ちょうおん
用語詳細
言語音を音声器官を使って発することを発音という。声帯を通った音を、口腔(口むろ)や鼻腔(鼻むろ)で個々の言語の音として作りだすことをいう。声帯振動をするかしないか、調音点はどこか、どんな調音法であるか、により個々の子音は別の子音となる。
検索インデックス
ち
検索カテゴリー
音声
用語名
ちょうおん
用語詳細
言語音を音声器官を使って発することを発音という。声帯を通った音を、口腔(口むろ)や鼻腔(鼻むろ)で個々の言語の音として作りだすことをいう。声帯振動をするかしないか、調音点はどこか、どんな調音法であるか、により個々の子音は別の子音となる。
検索インデックス
ち
検索カテゴリー
音声