用語名

二重貯蔵モデル

にじゅうちょぞうもでる

用語詳細

ある順序で提示された情報を記憶する際に、その順序の位置によって各情報の記憶保持状態に差異があるということ。複数の情報を処理する際に、最後に触れた情報ほど記憶に残りやすくなる(新近効果[短期記憶となる])。次に、最初に触れた情報が記憶に残りやすくなる(初頭効果[長期記憶となる])。何かを記憶する際に短期記憶から長期記憶へ移るという二重貯蔵モデルの証拠であると言われている。

検索インデックス


検索カテゴリー

言語理解の過程

アークアカデミー 日本語教育能力検定試験 対策講座